オイシックスのミールキットであるキットオイシックスは、毎日の料理をラクにしてくれる便利な時短献立セットです。
- 20分で作れる本格的な料理のレシピと食材のセット
- 専任の管理栄養士が監修したオリジナルレシピ
- シェフ、デイリー、フローズン、キッズOKなど色々なシリーズがある
- 毎週、注文できるメニューが変わる
使ってみるまで実態がわかりにくいので、長期ユーザーの私が作ってるときに感じたことや味についてレビューをまとめて見ようと思います。

我が家ではキットオイシックスを使い始めてから、趣味のゲームに当てる時間が毎日1時間は増えました!

キットオイシックスを賢く使っておうちごはんのクオリティを上げながら、時短効果でラクしちゃいましょう!
今回はの麺のキットオイシックス「国産小麦100%の麺で!肉汁つけうどん」について紹介します。
商品情報は下表のとおりです。
商品名 | 国産小麦100%の麺で!肉汁つけうどん |
販売価格 | 1,501円(税込) (2人前) |
カロリー | 582kcal(1人前) |
7大アレルゲン | 小麦 ※七大アレルゲン:卵、乳、落花生、そば、小麦、えび、かにを表記しています |
賞味期限 | 到着日+1日保証 |
【麺kit】国産小麦100%の麺で!肉汁つけうどんの中身を紹介

麺kit「国産小麦100%の麺で!肉汁つけうどん」の中身を紹介します。
- 生うどん(つけタレ付き) 1袋
- 国産豚バラ肉 100g
- しいたけ 2個
- 長ねぎ 60g
- 5種のきのこミックス水煮 1袋
- 油抜き不要!乾燥油揚げ 1袋

材料はほぼ全てキットに入ってるよ!
また自分で用意する食材は下記のとおりです。
- 水 300cc
またkitOisixの裏面にはこのように詳細な原材料名や栄養成分表示が記載されています。

調理手順を紹介!レシピを見ながら早速作ってみた
料理を始める前に、まずはレシピの下準備欄を確認します。
今回は「野菜を洗う」「きのこミックスの水気を切る」「両手鍋にたっぷりの湯(分量外)を沸かす」と書かれていました。
野菜を袋から取り出し水で洗い、きのこミックスをザルにあけておき、両手鍋に水を入れ火にかけたら下準備完了です。

下準備完了!早速作り始めましょう!
しいたけは薄切り、豚肉は2cm幅にカットします。


片手鍋に水、水切りしたきのこミックス、長ねぎ、乾燥油揚げ、しいたけ、豚肉を鍋に入れて中火にかけます。


水少ないかも?って心配になるけど、次第に野菜から水分が出るからそのままで大丈夫です◎
豚肉に火が通ったら、うどんに添付のタレを加え、さらに2分煮ます。

ここでうどんへ。たっぷりのお湯が沸いた両手鍋に、うどんをほぐしながら入れ、中火で8分茹でます。
ざるにあけ、流水でもみ洗いをしてぬめりをとり、しっかり水気を切ります。
うどんを美味しく
仕上げるポイント
茹で上がったうどんは、素早く流水にとって水気をしっかり切ること!これがコシある美味しさの秘訣です。
つけ汁、うどんをそれぞれ器に盛り付けたら完成です!
お好みで、青シソやミョウガなどの香味野菜をプラスしても◎
実食レビュー!実際に食べてみた(口コミ)

出来上がった肉汁つけうどんを早速食べてみました。
麺はコシがしっかり感じられます!
つけ汁は豚肉やネギ、きのこミックスなどたっぷり具沢山なのが嬉しい。
そしてなんと言っても、少し甘めで濃いめなつゆが本当に美味しくって食欲をそそります。

具材は煮るだけ、うどんは茹でるだけで簡単に完成するから忙しい平日のお昼ごはんにもおすすめですよ!
もう一品のアイデア
食事のバランスが気になるという方は、生野菜サラダなどをプラスするのもおすすめです。
まとめ:忙しい日も簡単に栄養満点な食事を!kitOisixの肉汁つけうどん

kit Oisix「国産小麦100%の麺で!肉汁つけうどん」をご紹介しました。
今回のレビューまとめ
- 自分で用意するのは水だけ!それ以外は全部キットに入ってるから準備がラク!
- よくある材料だけで作られてるから、自分でまた再現できるレシピ!
- 具材は煮るだけ、うどんは茹でるだけで簡単に完成するから、忙しい日のごはんにおすすめ!
食べてるとき感じたこと
- うどんはコシがしっかり感じられる!歯ごたえがあって食べごたえがある
- 甘くて濃いめなつゆが本当に美味しくって食欲をそそる!具だくさんなのも嬉しい
- 栄養バランスが気になる人は、生野菜サラダなどをプラスしても◎
今回紹介した以外にも、オイシックス会員ならいつでも20種類以上のKitOisixが注文できます。
まだオイシックスを使ったことがない人は、まずは「おためしセット」を注文しましょう!
たった1,980円でオイシックスの魅力を思う存分体験できちゃいますよ。
コメント